古くからの土佐ならではの食材(生姜・鰹節)を用いた昔ながらのしょうがごませんべいと生姜かつぶしせんべいのセットです。







高知県観光情報サイト こじゃんとネット

ホーム土佐物語
土佐物語


★日本一の生姜の産地である高知県の生姜を使用。
その中でも特別な希少品種である、「黄金生姜虚空蔵Ⅱ(おうごんしょうがこくぞう)」を、乾燥粉末にしました。

辛味の中にもまろやかさがあるのが特徴で、その虚空蔵Ⅱを乾燥させ、美味しくて使いやすいパウダータイプの生姜を作りました。

お日さまの恵みがいっぱいの、南国高知で育った黄金生姜虚空蔵Ⅱ、体にもおいしい生姜粉末ができあがりました。手間ひまかけたこだわりの一品です。
スパイス瓶に入れることにより飲物、お料理に手軽に使え重宝されています。





土佐物語の由来

土佐物語土佐物語(昔懐かし土佐絵巻)
土佐のお菓子を詰め合わせたセット商品!

・生姜ごませんべい(2枚×4袋)
・生姜かつ節せんべい(2枚×4袋)
・和風ラングドシャ・サンド<チョコ・ゆず・ホワイト>(4枚)
・チョコッとケンピ(20本)

商品のご購入はこちらから

ながらのしょうがごませんべい
高知産の生姜をつかって、昔ながらの技法を現在に活かした伝統の味

龍馬さんの時代、堀川沿いには今の市場にあたる「魚の棚」がありました。小舟が行きかい、土佐の台所として、それはそれは賑わっていました。その市場で焼かれていたであろう「いさごせんべい」三百年前から受け継がれてきたといわれています。その技法を用い、香り高い土佐の天日干し乾燥生姜粉末を加えて、黒ごまが香ばしいカラメル風味のぱりぱりとしたおいしいおせんべいが焼き上がりました。 『昔ながらのしょうがごませんべい』伝統の味を守っています。

昔ながらのしょうがごませんべい 小袋×5個セット

昔ながらのしょうがごませんべい 小袋×5個セットのご購入はこちら
昔ながらのしょうがごませんべい 小袋

昔ながらのしょうがごませんべい 小袋 ご購入はこちら

昔なつかし生姜かつぶしせんべい
土佐はカツオ 土佐は生姜

古くから体にもおいしい土佐の代表的な食材です。お日様の恵みをたっぷり受けた生姜粉末と新鮮なかつぶし粉を用い、かつお醤油だしに生姜をピリッと効かせた古風な香ばしいおせんべいが焼き上がりました。『昔なつかし生姜かつぶしせんべい』土佐づくりのおせんべいです。

生姜かつぶしせんべい 小袋×5個セット

生姜かつぶしせんべい 小袋×5個セットのご購入はこちら
昔なつかし生姜かつぶしせんべい 小袋

昔なつかし生姜かつぶしせんべい 小袋ご購入はこちら
生姜かつぶしせんべい

生姜かつぶしせんべいのご購入はこちら
 

  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス