本の花「桜」の舞う優美なイメージをパッケージにあしらったバッグ型の『銘菓 土佐物語』のセットです。







高知県観光情報サイト こじゃんとネット

ホーム土佐物語 龍馬の桜
龍馬の桜
日本の花「桜」が映るお菓子 龍馬の桜

龍馬が脱藩したがは、文久2年(1862年)の春のこと。吉野の桜を見に行くと言うたきり、帰ってこんなった。
 
土佐物語 龍馬の桜土佐物語 龍馬の桜

「桜を見に行く」と言うて脱藩した龍馬さん。
脱藩の道とされる高知県檮原町の八重桜から作る『桜香』エキスを使った桜風味のラングドシャとバニラ風味の生地で柚子チョコ・ストロベリーチョコをサンド。
龍馬さんの物語や家紋、桜を描いたラングドシャの楽しい詰め合わせです。

12枚入り(メモ帳付)をご用意いたしました。
ホワイトチョコといちごチョコ、柚子チョコ、桜風味ラングドシャの四種類が入っています。大切な方へのご贈答にいかがですか。


土佐物語 龍馬の桜 16枚入り(ミニメモ帳付)
土佐物語 龍馬の桜 16枚入り(メモ帳付) ご購入はこちら
土佐物語 龍馬の桜土佐の花ものがたり 桜ほんのり

檮原町では春になると大島桜系里桜が咲きほこります。少し濃いめのピンク色でその花びらは40枚にも重なり合い、うっとりするほどそれはそれはなんとも可愛くて美しい桜です。
その花びらから抽出した「桜香エキス」は抗酸化作用が高くポリフェノールの多い事で知られています。
このエキスを入れると爽やかなお味になり、とっても美味しいお菓子が焼きあがりました。
「桜ほんのり」和風ラングドシャです。

土佐の花ものがたり 桜ほんのり(桜花入り)
土佐の花ものがたり 桜ほんのり(桜花入り) ご購入はこちら
土佐物語 桜ほんのり 箱
土佐物語 桜ほんのり 箱ご購入はこちら
土佐物語 桜ほんのり 7枚入りBOX
土佐物語 桜ほんのり 7枚入りBOX ご購入はこちら
土佐物語 桜ほんのり 小袋
土佐物語 桜ほんのり 小袋 ご購入はこちら
 
土佐の花ものがたり桜ほんのりは上記以外にもこんな形も出来ます。ご相談ください。
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス